お問い合わせはこちら

【人事情報】総務省 保科実氏ほか

総務省

6月30日
保科実 行政課行政企画官→辞職・岐阜県都市建築部次長
渡部貴徳 公務員課女性活躍・人材活用推進室長→辞職・長崎市副市長
尾崎祐子 自治税務局企画課企画官 兼 電子化推進室長→辞職・岡山県副知事

7月1日
功刀岳秀 長崎市副市長→消防庁防災課広域応援室長
円増正宏 自治体国際化協会ニューヨーク事務所上席調査役 兼 次長事務取扱
     →大臣官房付 兼 デジタル庁統括官付参事官付企画官 兼 参事官事務代理
網野尚子 大臣官房付 兼 内閣官房健康・医療戦略室企画官→大臣官房付 兼 内閣官房拉致問題対策本部事務局政策企画室企画官
小沢亮二 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター→大臣官房付 兼 内閣官房国家サイバー統括室企画官
田中隆浩 技術政策課長補佐→大臣官房付 兼 内閣官房国家サイバー統括室企画官
藤原史隆 放送技術課長補佐→大臣官房付 兼 内閣府科学技術・イノベーション推進事務局参事官=統合戦略担当付企画官
小林伸司 情報通信研究機構オープンイノベーション推進本部イノベーション推進部門統括 兼 連携研究推進室長
     →官房付 兼 内閣官房健康・医療戦略室企画官
石原誠一 関東総合通信局放送部長→大臣官房付 兼 内閣府政策統括官=沖縄政策担当付参事官=企画担当付企画官
伊藤秀夫 自治大学校研究部長 兼 教授→行政管理局企画官
白石牧子 行政管理局副管理官→企画調整課企画官 兼 内閣府官房総務課企画官
中野芳崇 デジタル庁統括官付参事官付参事官補佐→行政評価局総務課企画官
生末明宏 情報公開・個人情報保護審査会事務局審査官→行政評価局総務課調査官
松田健司 行政課理事官→行政課行政企画官
小牧兼太郎 住民制度課マイナンバー制度支援室長 兼 外国人住民基本台帳室長→住民制度課デジタル基盤推進室長
内海隆明 大臣官房付 兼 デジタル庁統括官付参事官→住民制度課マイナンバー制度支援室長 兼 外国人住民基本台帳室長
土屋直毅 消防庁防災課広域応援室長→公務員課給与能率推進室長
馬場智子 電波環境課認証推進室長→公務員課女性活躍・人材活用推進室長
岡本泰輔 大臣官房付 兼 政治資金課→大臣官房付 兼 内閣府地方創生推進事務局参事官=総括担当付企画官
神門純一(財政課長)→兼 財政課復興特別交付税室長事務取扱
徳大寺祥宏 大臣官房付 兼 内閣官房内閣参事官→公営企業課準公営企業室長
市川康雄 大臣官房付 兼 復興庁統括官付参事官→自治税務局企画課企画官 兼 電子化推進室長
長屋嘉明 電波政策課国際周波数政策室国際無線通信交渉官→国際戦略課国際機関室長
堀川亮 国際戦略局企画官 兼 国際戦略課投資審査室長→国際戦略課国際交渉専門官
佐藤司 大臣官房付 兼 内閣官房拉致問題対策本部事務局政策企画室企画官→通信規格課標準化戦略室長 兼 技術政策課スタートアップ支援室長
山田隆裕 大臣官房付 兼 内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター企画官→情報通信政策課調査官
加藤悠介 企画調整課企画官 兼 内閣府官房総務課企画官→情報通信政策課情報通信経済室長
金子創 郵政行政部企画課検査監理室長→情報通信政策課総合通信管理室長
相川航 秘書課長補佐 兼 人材戦略専門官→情報流通振興課情報流通適正化推進室長
坂本光英 東南アジア諸国連合日本政府代表部1等書記官→地域通信振興課デジタル経済推進室長
増原知宏 衛星・地域放送課国際放送推進室長→放送政策課国際放送推進室長 兼 新事業領域創造推進室長
佐々木将宣 大臣官房付 兼 内閣官房国家安全保障局企画官→放送業務課企画官 兼 内閣官房国家安全保障局企画官
渡部祐太 事業政策課市場評価企画官→郵政行政部企画課信書便事業室長
岸洋佑 電波政策課企画官 兼 携帯周波数割当改革推進室長→事業政策課調査官
八代将成 地域通信振興課デジタル経済推進室長→電気通信技術システム課番号企画室長
駒崎弘 内閣官房内閣人事局参事官補佐→基盤整備促進課企画官
白壁角崇 大臣官房付 兼 内閣府科学技術・イノベーション推進事務局参事官付企画官→電波政策課電波利用料企画室長
宮沢茂樹 宇宙通信政策課宇宙通信調査室長→基幹・衛星移動通信課重要無線室長
小原宏朗 国土交通省官房付 兼 内閣府政策統括官付参事官付企画官→基幹・衛星移動通信課基幹通信室長
田辺大 国交省道路交通管理課車両通行対策室長→電波環境課監視管理室長
神谷征彦 文部科学省教育課程課情報教育振興室長 兼 修学支援・教材課→電波環境課認証推進室長 兼 サイバーセキュリティ統括官付
赤谷俊彦 消費統計課物価統計室長→統計局総務課企画官 兼 統計委員会担当室次長=政策統括官付
森本聡 消費統計課長補佐→消費統計課物価統計室長
橘高徹哉 行政評価局総務課企画官→出向・内閣官房内閣人事局企画官
中山諒 行政評価局調査官、前内閣官房内閣人事局→出向・内閣府公益認定等委員会事務局企画官
石切山真孝 大臣官房付 兼 市町村課行政経営支援室→出向・デジタル庁統括官付参事官付企画官 兼 参事官事務代理
細野慶介 放送政策課外資規制審査官→出向・文部科学省教育課程課情報教育振興室長 兼 修学支援・教材課
小倉佳彦 基幹・衛星移動通信課基幹通信室長→出向・国土交通省中部地方整備局建政部長
増子喬紀 電波政策課電波利用料企画室長→出向・国土交通省道路交通管理課車両通行対策室長
松田和男 大臣官房付 兼 内閣府政策統括官付参事官付企画官→辞職
安沢徹 電波環境課監視管理室長→辞職・情報通信研究機構オープンイノベーション推進本部グローバル推進部門統括 兼 国際連携推進室長

7月2日
吉井俊弥 京都府総務部長→政策評価広報課広報室長
村上仰志 政策評価広報課広報室長→市町村課行政経営支援室長 兼 地域DX推進室長
君塚明宏 市町村課行政経営支援室長 兼 地域DX推進室長→大臣官房付 兼 内閣官房内閣総務官室
庄司周平 中国大使館参事官→大臣官房付 兼 内閣官房内閣参事官=国家サイバー統括室
竹内芳明 前事務次官→顧問
横田信孝 前総務審議官→顧問
池田達雄 前消防庁長官→顧問
二宮清治 前デジタル庁デジタル審議官→顧問

以上(2025/07/03更新)

主要経歴、顔写真付きパーソナル情報などより詳細な人事情報は「WEB名鑑」をどうぞ。